タイトルで関係なさそうなことが多いかもしれませんが、人工知能の核になるプログラミングの能力を高めることも非常に重要なことだと思います。
ロボットの知能と身体性
※この投稿は大学にいた頃のレポートの一部です。 背景:技術的特異点 人工知能が人間知能を超えてしまい,人間が技術開発の予測ができなくなる時間的地点は技術的特異点と呼ばれている.この技術的特異点に関して,以下のようなことが多く議論されている...
人工知能-artificial intelligence-の歴史について
目的:人工知能の歴史を理解する。そこから知能に対してのアプローチの考え方を学ぶ。現在行われている人工知能研究の全体像を理解する。参考資料[1]を参考に記述する。
[1]小林一郎,人工知能の基礎,サイエンス社(2011)
html版:AI_report1 (pdf) 2013/4/13公開
時間領域の平均処理が周波数領域に与える影響
目的:時間領域のアベレージング処理(離散の時間関数をある時刻の前後で平均を取った値にする)が周波数領域に与える影響を調べてみる。数学上は高周波成分を取り除くいわゆるローパスフィルタになっていると考えられるが、実際にどうなのかを実験してみる。実験環境は matlab とほぼ互換であるフリーの octave を使用した。
参考文献なし
html版:時間領域のアベレージング処理が周波数領域に与える影響 (pdf) 2013/4/13公開
ニューラルネットワークの使い方のポイント
目的:このレポートでは、ニューラルネットワークの論理的なことは置いておき、NN を使うときどういうことが自明であるか?また pybrain を使ってどうすればうまく行くか?などについて調べた結果を述べる。主に調べる際に参考文献[1]を使用にしている。
[1]吉富康成,シリーズ非線形科学入門ニューラルネットワーク,朝倉書店(2002)
html版:NN_report1 (pdf) 2013/4/13公開
javaテンプレートエンジン:velocity
目的:テンプレートエンジンの考え方を理解するとともに、java のテンプレートエンジンである「Velocity」の使い方を理解することを目的とする。※また、ウィキペディアやブログの情報も含んでいるため、このレポートに関してすべてを鵜呑みにしてはならない。
[1]ウィキペディア「テンプレートエンジン」:http://ja.wikipedia.org/wiki/
[2]テンプレートの考え方:http://pukiwiki.tuntunkun.com/index.php
[3]MVC モデルを絵でわかりやすく説明:http://hijiriworld.com/web/mvc-concept/
[4]Velocity:http://www.techscore.com/tech/Java/ApacheJakarta/Velocity/index/
[5]Velocity で Helloworld:http://wdsdx.com/node/55
html版:TemplateEngine_report_1 (pdf) 2013/4/13公開